2022 | 10 | 30
「ギャラリーハンナ」
- 期間
- 2022.11.19sat-27sun
- 会場
- ギャラリーハンナ(宇都宮市)
2022 | 10 | 06
「Deps.」
- 期間
- 2022.10.15sat-10.22sat
- 会場
- deps.
初めてお世話になります、
Deps.さんでの個展です。
お料理は、
植物料理家きみえ 野田悠子さん
写真は友人の
宮濱祐美子さん
チョーかっこ良くてめちゃくちゃ嬉しいです。
野口悦士 個展
⠀
会期|2022.10.15 sat – 22 sat (火・水休み)
時間|11:00 – 17:00
*野口さん在廊 14&15
*14 fri きみえ野田悠子さんによるイベント(満席)
–
ご自身でも料理を楽しみ、器に料理を盛り、おもてなしをされる野口悦士さん。お料理の背景となるような表情豊かなテクスチャーとシンプルなフォルムが特徴的な野口さんの作品は、プロの料理人からも熱い支持を得ています。
多彩な表現ではありながらも、使うのは限られた種類の土と釉薬のみ。釉薬の掛け方や酸化と還元の焼成方法の違いなど、技法を巧みに駆使しながら自然現象に委ねていくことで、様々な表情が生み出されています。
野口さんの表情豊かな作品を目の前に、何を盛り付けようかと感性が刺激される時間は愉しく、より豊かな食事の時間をお過ごしになれることと思います。
当店で初となる野口悦士さんの展示会です。どうぞ皆様ご覧ください。
野口 悦士(のぐち えつじ)
1975年埼玉県生まれ。1999年に種子島へ移住し陶芸活動を開始。2006年より中里隆氏に師事。アメリカやデンマークのKH Würtz(コーホー ヴューツ)などでの滞在制作を経て、各地の特徴的な土や焼成方法も独自に取り入れ精力的に活動を行う。現在は、鹿児島県にて制作。
–
「 うつわと料理 かさねのいろめ 」 植物料理家きみえ
会期前日14日(金)には、きみえの野田悠子さんによる野口悦士さんの器にお料理を盛り付けるデモンストレーション形式のワークショップと軽食会「 うつわと料理 かさねのいろめ 」を開催いたします。釉薬の表情豊かな野口さんの器に、秋の彩を重ね、美しい盛りつけのポイントをお伝えしながら実演いたします。ワークショップ終了後には、皆さんで野田さんのお料理をお召し上がりいただく軽食会をお愉しみいただきます。
植物料理家きみえ | 野田悠子
栄養士養成課程の大学で栄養士資格を取得後、フランスパリにて調理を学ぶ。 帰国後、横浜市のフランス料理店にてシェフを務めた後、 現在はフランス料理店「Hitotsu」のプロデュースを行いながら料理家として活動。 節気うつろう中で感性のふるえた細やかな情景たちを 旬の⻘果やハーブなどの植物を用いて、食事や菓子へと仕立てている。
2022 | 09 | 24
「陶季 熊本市」
- 期間
- 2022.10.08sat-10.16sun
- 会場
- 熊本市中央区黒髪3-11-2
毎年お世話になり6回目となります、
熊本市の陶季さんでの個展です。
熊本は九州の真ん中
皆さまのお越しをお待ちしております。
2022 | 09 | 07
「寺田美術」
2022 | 06 | 12
「sumica 栖」
- 期間
- 2022.07.02sat-07.11.mon
- 会場
- sumica 横浜市